野狐消暇録

所感を記す

2020年の抱負

仕事

昨年はどうだったか

初めてプロジェクトマネージャの仕事をさせてもらった。自分が教科書のように使っているスティーブ・マコニルの『Rapid Development』(訳:高速開発)という本を見ながらやってみた。それで消費税の増税対応は無事に終わったのだが、「高速開発」という本を読んで進めたにも関わらず、「開発が遅い」と言われてしまい、開発の高速化が課題になった。そこで、小さなプロジェクトは開発者に任せて、あまり管理コストをかけないようにし、大きめのプロジェクトだけ、工数見積もりやリスク管理などのプロジェクト管理を行うようにした。プロジェクト管理に強弱をつけるようにしたのである。

一人の開発者が2,3日で仕上げるような小さな案件は、例え後から作業が見つかって納期が遅れたとしても、ほんの数日のずれでしかない。そういうプロジェクトに手厚いプロジェクト管理は不要である。それで管理を止め、「開発者が怠けないように見張る」だけにした。そもそも、開発者を見張るという、看守みたいな仕事をするのは嫌なんだが、人によってはプレッシャーがないと働いてくれない。自主性をいつまでも期待しているわけにもいかないので、やむを得ない。あとは圧力をかけ過ぎて、開発者に焦ってバグを出されると困るのと、職場が嫌になって辞めないかなという心配である。まぁ、しょうがない。やってみるしかない。

今年の目標は?

プロジェクト管理技術がそもそも今の職場で、そこまで求められていないなーというのがちょっとある。全く要らない訳ではなく、現に今やっているプロジェクトは、管理が必要な規模である。だから、このまま今の職場で経験を積むのは良い事だと思う。

しかし、やっぱり今の職場に移って二年経ったので、そろそろ仕事に慣れてきたのは間違いない。あとは、現在の仕事をしっかりやりつつ、Next Stepを見据えてやっていかなきゃいけない。

  • 今の仕事で求められる勉強を続ける。
  • 次のステップに進むための自分の勉強をやる。

まぁ、この二つでしょう。プロジェクト管理については、もうちょっと広い視野を持ってもいいのかもしれない。いろいろ勉強を続けたい。

  • プロジェクト管理
  • IT技術
  • 語学

大体このあたりかな、やりたいのは。語学は英語と中国語だ。

仏教

昨年はどうだったか

仏教に関わることなんかしたっけというくらい何もしていない。強いて挙げるなら坐禅か。あとは茶道もちょっと仏教関係あるけど、これは心がけによってはという話なので、まぁまぁというぐらいである。要は何もしていない。

今年はどうするか

坐禅を20分ぐらいやってから、お茶を点ててお菓子を一つまみ食べるという、「ミニ(坐禅 + 茶道)」というのをやりたい。トレーニングではないが、このセットを月に3回ぐらいやるとか。そうやって、うまく坐禅や茶道を生活に取り込むというのもあるかなと思ってる。茶道と言っても、本当に抹茶とチョコレートぐらいの、誰か他人が見たら、それが茶道とは思えないぐらいの軽い茶道なんだけど。何かそういう形で、生活に取り込まないと、また何もできないで一年終わっちゃうな。

ちゃんとお寺に行って坐るというのも大切だと思うんだけどね。悟るというところまで至るには、どのぐらいやればいいんだろうな。頂上のない山を登っている気持ちで、ずっと打ち込んでいかないとダメだろうな、きっと。ただ同時に、取り組むハードルもしっかり下げて、日々の生活の中で取り組んでいきたいと思う。

そのほかのやりたいこと

  • プログラミング
  • 英語

仕事のところにも書いたけど、上記の二つは楽しみとしてもやりたい。

  • ブログ

あとは、ブログがちょっと楽しいかな。何か、読書でも、日常でも、発見があったら、ここに記していこうかな、と思ってる。

  • 散歩

あとは散歩かな。いろいろ歩きたい。目標でも何でもない、楽しいから歩きたい。

  • 茶会

あ、忘れてた、茶会を開きたい! これは僕の今年の目標だな。この目標に向けて、道具を買い揃えていっても良いな。しかし、場所をどうするか、あと、奥さんを怒らせないでどうやって茶会をやるかな。彼女は儲からない活動は人生で無意味だと信じているからな。この説得があるな。ともかく、お茶会を開くため、頑張りたい。

 いい一年にしたい。そう思ってる。