野狐消暇録

所感を記す

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

要件を整理することでシステムの品質を上げる。

ソフトウェア要求をヒアリングしていくと、要求を出した人達が何をしたいのかが分かってくる。要求を良く理解する事で、システム要件が整理でき、結果としてシステムの品質を上げられる。以下に成功例と失敗例を挙げる。 【成功事例】チラシ同梱機能の修正① …

作業をまとめて実施することで、ソフトウェア開発の効率を上げる。

ソフトウェア開発を進めるに当たり、開発時のコントロールによってある程度開発効率を上げる事ができる。結論を先に書くと、開発効率を上げるには、作業をなるべくまとめて実施する。これから書く例は、2,3人で回す小規模な開発案件を念頭に置いている。 開…

『ソフトウェア見積り 人月の暗黙知を解き明かす』(スティーブ・マコネル著)のノート(5章以降)

5章以降の話は、本格的な規模の大きいプロジェクトでは使えそうだ。しかし、自分の所属する開発チームは7人日程度の工数が最大だ。そのため、あまり5章以降の話ですぐに生かせそうな話題がない。そこで、自分が気になったポイントをピックアップしてここに書…

『ソフトウェア見積り 人月の暗黙知を解き明かす』(スティーブ・マコネル著)のノート(4章)

■見積もり誤差の発生要因 プロジェクトに関する不正確な情報 開発チームに関する不正確な情報 プロジェクトの混乱→ 移動するターゲットの見積もりは困難であるため 見積りプロセスが適切でない ■ 見積もりの不確実性はプロジェクトの決定事項に依存する 不確…

『ソフトウェア見積り 人月の暗黙知を解き明かす』(スティーブ・マコネル著)のノート(1章~3章)

この素晴らしい本の内容を忘れてはいけない。 そういう強い思いから、ここに自分が特に覚えておきたいと思う、ソフトウェア見積もり技術の要点を書き記す。 ■見積もり、ターゲット、コミットメント ○ 見積もり ソフトウェアプロジェクトにかかる以下を予測す…