野狐消暇録

所感を記す

情報技術

社内SEになった

去年12月に会社を変わって、商社の社内SEになった。 社内SEとは? 自社内で使っている情報システムの保守、開発をする仕事である。 自分の仕事 社内システムの保守、開発である。 前職ではプログラマとして働いていたが、プログラマとして開発に関わるのと比…

株式会社フレクトのLT大会に行ってきました。

ある方の紹介で、株式会社フレクトのLT大会に行く機会がありましたので、参加記を書いてみます。 株式会社フレクトとは? www.flect.co.jp Iotに積極的に取り組み、Iotを実際にビジネスとして成功させている、という事のようです。 3/15(水)の夕方、会場で…

外部プログラムの呼び出しの話

Javaから外部プログラムを呼び出すための手順をまとめた記事をQiitaに書いて残す事にした。 Javaから外部プログラム「7-zip」を呼び出す。 - Qiitaqiita.com この記事を書いたのには理由がある。 あるプログラムから、別の言語や環境のプログラムを呼び出す…

『Effective Java』がめっちゃ勉強になる。

概要 『Effective Java』を久しぶりに開いてみたら、心に響いた。 詳細 『Effective Java』を購入したのは、何年も前の事で、その時の事はもう覚えていない。確か評判がいいと聞き、試しに買ってみたのだと思う。しかし、内容をあまり覚えていないから、おそ…

JavaFXを使ってみたのだった。

会社で、技術勉強会を催す事になった。何と責任者は僕である。...やりましょう。 最初、AOJとか、そういうプログラミング・コンテストを通した勉強をイメージしていたのだが、参加者の提案で、月ごとの持ち回りの、発表形式になった。1月に一度、誰かが勉強…

会社で作ったJavaツール

発端 「スクリプトを書いてくれ」 最初はそう言われたのだった。 しかし、話を聞くうちに分かってきた。 これはスクリプトでは済まない。 そこで、使用する言語をPowerShellから急遽Javaに変更した。近頃、Javaで書くシステムはWebシステムが多かったが、仕…

PowerShell 便利。

WindowsOSに標準装備されているスクリプトといえば、VBScriptだった。あとは、コマンドを並べる事しかできないcmd.exe。それがどうよ! PowerShell !!! ついに来ました、便利スクリプト。何しろ、Microsoftはこの言語をこれから押していくそうです。どう押す…

TOPPERS

オープンソース・カンファレンスの2日目に行ってきた。 色々見ようと思っていたが、会場の熱気に押され?、一個だけ見た。 セミナーで、TOPPERSという組み込み用のリアルタイムOSを作っているプロジェクトの話を聞いた。 [概要] TOPPERSはオープンソースの組…

2015年の抱負

これを2015年の年末に読み返す時、僕の心境は如何なものか。今推測するに「一年経ったけど、やりたい事がそれほど変わっていない」と思うのではないか。いずれにしろ、進捗が大いにある事を願う。 Android開発 Androidがこの先どのぐらいあるかは分からない…

『Javaによる関数プログラミング』を読みました。

Java8になり、ラムダ式がサポートされました。 Stream APIという、関数プログラミングのためのAPIも提供されるようです。 『Javaによる関数プログラミング』はそんなリニューアルしたJavaの使い方を解説した本です。 本には、どこでどう関数プログラミングし…

わたしとJava

Javaを始めたのは、それが知る範囲で、新しいプログラミング言語だったからだ。その頃仕事がなくて、何か技術を身に付ける必要があった。Javaは当時Sun Microsystemsという会社のもので、Sunが行っていた試験を受け、Javaの資格を取った。試験勉強を通して、…

Scalaの研修

半年ちょっと、会社の研修でScalaをやった。 作ったのは、相変わらずのオセロと、二分探索木と、WEB掲示板だ。 オセロと二分探索木はScalaに慣れるために作った。 以前一度Javaで書いた事があり、Scalaで書き直すだけだったから、ロジックで悩む必要がなかっ…

プログラミング覚え書き

前書き これから書く事は、後から読み返して、ああ、この頃はこんな事を考えていたんだ、今とあまり変わらないな、としみじみするためのものです。 副作用のない関数 『プログラミング言語の基礎』を読み、デザインレシピというプログラミング手順を知りまし…

Javaでオセロを書いてみました。コマンドプロンプトで動作します。

Javaを使ってオセロゲームを書いてみました。 コマンドプロンプト上で、動作します。 https://gist.github.com/nogitsune413/5993809